自分で作る案内状
はがき作成ソフトといえば、なんだか年賀状くらいしか使わない気がしますが
よく見ると、いろいろなイベントに使えます。
今年の年賀状を作るとき私は「筆ぐるめ」を利用しました。
各イベントごとのテンプレートやイラスト素材も揃っているので
レイアウトなどが簡単に出来ます。
結婚式などのお祝い事や引越しのお知らせ、クリスマスやハロウィン・・・
いろいろあります。
宛名印刷の入力が大変そうですが住所管理もあるので毎年活躍することと思います。
2人の写真をはめ込んでオリジナル度も高く出来ます。
そんなに高いものでもないですが「アップグレード」や「乗り換え版」ならもっとお手ごろなので是非ご検討ください。
無料で!と言うならそれも可能です。
Wordで作る案内状でも書きましたが
Wordで宛名も裏面も印刷できます。
テンプレートを使えば、素材探しの手間が省けます♪
クリップアートもあると思いますが、フリー素材で検索すれば
無料でダウンロードできるプリント素材もあります。
EPSONのサイトに「Webプリワールド」と言うのがあります。
案内状以外のペーパーグッズもダウンロード、プリントできるので
参考にしてみてください。
EPSON「Webプリワールド」 ブライダルメニュー
http://webprint.epson.jp/mypage/category/bridal/bridal.jsp
*無料です♪
カードの端を型抜きパンチ切り取ったり、エンボススタンプなども
かわいいポイントになります。
どちらも文房具店などで売っているのでのぞいてみてください。
(100円ショップにもあります。)